2013年3月22日金曜日

京のをどり

 春になって桜がちらほら咲き始めました。
そんな華やかな雰囲気に合わせて 京都の舞妓さん達が舞いを披露します。
一度見てみたいものです♪

京をどり
http://www.the-kyoto.jp/topics/04odori/index.html

2013年3月21日木曜日

京都府庁旧本館 春の一般公開

春分の日の3月20日(水)から4月7日(日)までの間、京都府庁の旧本館が一般公開されています。

旧本館といえばそのルネサンス様式の建築で有名です。
創建当時の姿をとどめる現役の官公庁建築物としては日本最古のものだそう。1904年(明治37)に竣工され、現在は国の重要文化財でありながら、執務室や会議室として使用され続けています。

普段からも見学に行こうと思えば、旧知事室や正庁は見ることができます。
春の一般公開では、それらにくわえて、祇園枝垂れ桜や容保桜など5種6本の桜が明治期の建物を背に咲き誇る旧本館中庭にも足を踏み入れることができます。

入館無料、京都御所のすぐそばにあるので、御所見学のついでにふらりと訪れてみるのはいかがでしょうか。なんだか不思議な気分になれる場所ですよ。
見学時間は10時から17時です。

場所は地下鉄烏丸線「丸太町」駅より北西に徒歩約10分。
市バスの202系統(ジェイホッパーズ京都の最寄のバス停より)で「府庁前」下車、徒歩3分。

今年は、NHK大河ドラマ「八重の桜」の放映にあわせ、福島の特産品の販売や、ふくしま「八重隊」の来庁といった特別イベントも企画されているそうです。
(注意:綾瀬はるかは来ません。)





2013年3月13日水曜日

町屋で生ショコラ

春の美術鑑賞後に、ほっと一息カフェタイムなどいかがですか?

平安神宮、京都近代美術館などなど観光スポットも集まる岡崎エリア。
よくよく歩いてみると素敵なお店がたくさんあるのです。

その一つで、私のお気に入りでもあるのが

京都生ショコラオーガニックティーハウス

です。

店主さんは元アメリカ日本大使館のシェフ、奥さんは外国人(確かオーストラリア人)。
あと、犬猫が1匹づつ。

おばあちゃんの家に遊びに来たような雰囲気で、ほっぺの落ちそうなほどにおいしい生チョコが堪能できます。

チョコ好き、はたまた犬猫好きにはたまりませんよ。
↓↓
http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26003208/dtlmap/

すこしわかりにくい場所にあるので、スマホ片手にトライしてみてくださいね!






2013年3月6日水曜日

京都東山花灯路

京都の早春の訪れを告げる催し「東山花灯路」。
今年もこの季節がやってきました。




南は清水寺から円山公園・八坂神社、北は青蓮院までの散策路約5キロが、約2,500基のロームのLED電球による露地行灯といけばな作品の「花」で彩られます。


会場の雰囲気は情緒豊かな東山エリアの景観と相まって、幻想的な雰囲気で包まれます。

期間中は周辺の寺院・神社で特別拝観やライトアップが行われるほか、京都にゆかりのある芸術系大学の学生によるユニークな灯りの創作作品を展示や、五花街の芸舞妓による奉納舞踊(八坂神社 舞殿)が行われるなど、多彩なイベントも企画されています。

散策は無料。混雑が予想されますので、会場へはお車ではなく公共交通機関をご利用ください。
 

会場 東山地域(北は青蓮院から南は清水寺まで)
日時 2013/3/8(金)~3/17(日)  点灯時間 18:00~21:30 ※雨天決行
交通 青蓮院へ
JR・近鉄「京都駅」より地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」乗換、東西線「東山駅」下車、徒歩約10分
JR「二条駅」・「山科駅」より地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩約10分
京阪「三条駅」より地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩約10分
叡電「出町柳駅」より 京阪「三条駅」乗換、地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩約10分
八坂神社へ
京阪「祇園四条駅」より徒歩約8分
阪急「河原町駅」より徒歩約10分
叡電「出町柳駅」より京阪乗換え、「出町柳駅」より京阪「祇園四条駅」下車、徒歩約8分
嵐電「四条大宮駅」より阪急乗換え、「河原町駅」下車、徒歩約10分
清水寺へ
JR・近鉄「京都駅」より市バス「五条坂」下車、徒歩約14分
京阪「清水五条駅」より徒歩約25分

2013年3月4日月曜日

泉涌寺の涅槃会

涅槃会は、釈迦入滅(亡くなった)にあたる陰暦2月15日の行事です。
日本では月遅れの3月15日に「涅槃図」(ねはんず)がかけられ、法要が行われます。

ジェイホッパーズ京都から歩いていけるお寺・泉涌寺(せんにゅうじ)では、
国内最大級(縦約16m・横約8m)の涅槃図がお披露目されます。
これは一見の価値ありです。

期間は3月14日(木)から3月16日(土)と短いのでお見逃しなく。
拝観時間は9時から16時、拝観料は500円です。
(アクセス:九条通りを東へ約10分、泉涌寺道を右に折れてまっすぐ)

なかなか観光地としてスポットライトを浴びていない感が否めない泉涌寺ですが、
代々天皇家の位碑を納める皇室の菩提寺でありまするので
どことなく雅で整然としているお寺でありまするでございます。
門の柱にはバッチリ菊の御紋も彫られています。威厳~


涅槃会の楽しみ方はわれらが京阪電車のHPに詳しいです。どうぞ。
http://www.okeihan.net/navi/kyoto_tsu/tsu201003.php

















春になって眠たいのではありません。入滅の姿です。


2013年3月3日日曜日

sukibiawa 食器店

こまごまと、かわいらしいお店が点在するのが魅力の京都。 町の中心部から少し北に上がった、出町柳周辺に、不定期で開店している、手作りの食器屋さん。 そのひとつひとつの食器の愛らしさはもちろんのこと。 プレゼント包装を頼むと、 またなんともファンシーな包装紙に包まれて、手描きのイラスト入りの紙袋に入ってやってきます。 ただ、作品作りの合間に、不定期開店の店なので、行く前にはネットで確認してからいきましょう。 sukibiawa 食器店: http://subikiawa.petit.cc/