2010年8月9日月曜日

五山の送り火


毎年8月16日、きっとこれを見るために京都の建物は低く造られているのでしょう。
(ただ、残念ながらジェイホッパーズ京都からはひとっっっ・・・・つも観えません・・・)

よく京都外の友達は「大文字焼き」という言い方をしますが、京都でそんなこといったら
「プフッ」って笑われてしまいますよ!!

正確には「大文字焼き」ではなく「五山の送り火」と呼びます。
五山の送り火とはお盆に行われる京都の伝統行事で、京都を囲む5つの山に
それぞれ「大文字」「左大文字」「船形」「鳥居形」「妙法」の形に火をともすというものです。
五つの山に5種類の送り火を焚くところから「五山の送り火」と呼ばれるようになりました。



また、京都三大祭(葵祭、祇園祭、時代祭)に加えて、京都四大行事とも言うらしいです(←これは初耳です)。
それならついでに鞍馬の火祭りとか愛宕の・・・嵐山の・・・って入れていったらきりのない京都の祭事でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿