2010年3月29日月曜日

京都のお花見といえば円山公園でしょう!!


円山公園のほぼ中央にある「祇園の夜桜」として有名な大きなシダレザクラ。年々花の数が少なくなっているそうですがまだまだ見ごたえはあります。
4月中旬までライトアップされてます。まだ、夜風は少し冷たいかもしれませんが一見の価値有りです。

ジェイホッパーズからのアクセスは
大石橋バス停から#202もしくは#207に乗り、祗園バス停下車 徒歩5分

2010年3月22日月曜日

桜開花*

京都にも春がやってきました。桜が開きましたよ!
今年の桜は早く、今週京都を訪れる方も満開の桜をお楽しみいただけます。
京都の桜たちは咲く種類によって時期がずれるので様々な桜を長く
愉しむことができます。

鴨川の雪柳 京都の中心地付近
2010 3月22日














平安神宮近くの桜 2010 3月19日





















鴨川五条から七条の東付近
見事に満開です
20103月22日



2010年3月21日日曜日

北野をどり 京都、春のおどり

ついに京都にも春がやってきました。
鴨川五条から七条の間の枝垂れは道行く人々の目と心を楽しませています。
 雪柳も見事に咲き乱れ、たくさんの花たちがあちこちで芳しい香りを放っています。
まだ少し肌寒いこの春の始めに、
その訪れを告げるような北野をどりが始まります。
上七軒は他の花街から離れた、織物で有名な西陣の北にあります。

他の春のおどりに比べ、地味とされるをどりですが
春の始まりにはぴったりの煌びやかさと品を持ち合わせたおどりのようです。

写真はイメージです。(こちらは秋のおどりです)















3月25日(木)~4月7日(水)
上七軒歌舞練場
開演 13時30分
    16時

3時間30分
入場料    4000円
(お茶席付き)4500円    

ジェイホッパーズより
九条車庫前バス停(徒歩7分)より乗車、北野白梅町下車 徒歩5分程度

上七軒周辺には 北野天満宮、平野神社などローカルで落ち着いた寺院がたくさんあります。
素敵な豆腐カフェや小さな好みやさん、京福電車に飛び乗って、嵯峨や嵐山散策にでかけてもいいですよ。

北野をどり 3月25日~4月7日


3月25日から4月7日まで、京都・北野天満宮近くの上七軒歌舞練場にて恒例の北野をどりが開催されます。昨年までは4月15日から4月25日までだったようです。値段は4,000円と安くはありませんが、普段なかなか見ることのできない、舞妓、芸妓さんによる華やかな踊りをご鑑賞ください。

参考URL





・JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・トップツアー・京阪交通社以上の各本支店にて観覧券をお買い求めいただけます。


2010年3月19日金曜日

二条城ライトアップ2010



あちらこちらで桜のつぼみが開き始めている今日このごろ、
京都ではお寺やお城のライトアップイベントがピークを迎えています!

3月19日から始まったのは二条城のライトアップです。
期間中は、城内に咲き誇る山桜や里桜、八重紅枝垂桜など200本を超える桜や庭園などが華麗にライトアップされます。さらに、重要文化財である二の丸御殿台所(日ごろは非公開)が華道や邦楽など京都の伝統文化で彩られ、お茶席や京都の名産品の販売なども行なわれます。

開催期間:3月19日から京都が春を迎える4月11日まで。
拝観時間:日曜から木曜は夕方6時から9時まで。金曜・土曜の週末は30分延長して9時半に閉館となります。
拝観料:おとな400円。ただし、和装のひとは無料になります。

アクセス:
① 京都駅から101番系統の市バス(220円)に乗り、二条城前下車。
② 地下鉄烏丸線で烏丸御池へ。そこで地下鉄東西線に乗り換え二条城前下車。(250円)

詳しい情報は以下を参考にしてください。
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/light/lightup2010.html

ぜひ、夜桜見物にいかがでしょう。

2010年3月9日火曜日

涅槃会 釈迦が眠りについた日

陰暦の2月15日(今の暦では3月)は釈迦の入滅の日です。
その日にはあちこちの寺院で法会が行われます。

この時期、各地の寺院で巨大な涅槃図が公開されます。
涅槃図には頭を北、顔を西、右脇を下にふし、沙羅双樹の下で涅槃に入るお釈迦様が描かれています。 
釈迦の死を悲しみ嘆き悲しむ弟子、菩薩たち、天竜、動物や鬼、虫、ありとあらゆる者の傍で、お釈迦様は安らかな心を表情に湛え、眠りについています。


涅槃会












泉涌寺
3月14日から16日
9am-16:30
このお寺は素敵な森に囲まれており、近くには今熊野観音寺や東福寺、貴重な仏像のあるお寺などがあります。
京都国立博物館や、三十三間堂、智積院、和菓子の甘春堂へも徒歩で行けます。
日本で一番大きな極彩色の涅槃図を見ることができます。

拝観500円
3月15日 法会
*ジェイホッパーズより2バス停。.202,207,208 乗車4分  5分から10分徒歩
* ジェイホッパーズより徒歩20分.

東福寺
3月14日から16日
画風の美しさと大きさで有名な涅槃図
涅槃図 本堂は無料 その他の拝観 400~500円.
東福寺にはそれぞれの塔頭には素晴らしい禅庭があります。
甘酒無料接待や尺八献笛が行われます。
*ジェイホッパーズより1バス停。 東福寺 下車. 202,207,208
*ジェイホッパーズより徒歩15分

真如堂  3月1日から31日
9am-16pm 拝観 600円.
この近辺には多数の社寺仏閣がひっそりとひしめいています。静かに観光をされたい方にはぴったりですし、
吉田山の山頂には隠れ家的カフェ”茂庵”、吉田山荘のカフェ真古館などもあります。
銀閣寺や法然院、平安神宮にも徒歩で行けます。
3月15日 法会
*市バス 202で約25分  熊野神社前 下車  徒歩10分

清涼寺
3月15日
京都の三大念仏狂言とされる狂言が上演されます。
狂言の上演 15時、16時半、18時
※涅槃会の法要18時半~
※ 「松明式お練り」20時頃~
拝観無料
*京都駅からJR 嵯峨嵐山駅より徒歩15から20分


本法寺
3月15日から4月15日
10am -16pm
貴重な日本三大涅槃図の一つです。
国の名勝である「三巴の庭」や寺宝も公開されます。

*京都駅から市バス9番、”堀川寺の内”下車 徒歩三分
この付近には地元の人から親しまれている寺院も多く、茶道センターや
和菓子作りを見て、食することのできる鶴屋義信の菓子店があります。
古き織物の町、西陣を散策してみるのも良いですよ。

2010年3月6日土曜日

春分の日は伝統産業の日です

春のように暖かくなったと思えば、とつぜん寒さが逆戻りしたりと、
気まぐれな恋人の態度のように移り変わりがいそがしい京都の天気ですが、
春分の日で春を分かつと、春はもうすぐそこですね。
京都市では春分の日を「伝統産業の日」と定め,毎年多彩な催し物が実施されます。開催期間は3月13日(土)から3月22日(月)です。ちなみに今回で8回目の開催だそうです。

そしてその期間中、着物でおでかけの方には、様々なお得なサービスがあります。

その1。
「きもの無料乗車券」を持っているきもの姿の方は、市バス・地下鉄に無料で乗れます。
(「きもの無料乗車券/入場券」は、「伝統産業の日2009」ガイドブックに添付され ています。)

その2。
岡崎、東山、嵐山地域で人力車に無料で乗れます。ただ、一日の乗車人数には限りがあり、当日整理券をゲットしなければいけません。

その3。
京都の各施設にも無料で入場できます。
入場無料施設: 
【左京区】平安神宮神苑、無鄰菴、京都国立近代美術館、京都市動物園、京都府立植物園
【中京区】元離宮二条城、京都国際マンガミュージアム、紫織庵
【上京区】北野天満宮 宝物殿、織成舘
【下京区】京都市学校歴史博物館、美術館「えき」KYOTO
【東山区】豊国神社 宝物館、何必館・京都現代美術館、高台寺「掌美術館」 ほか

ガイドブックの主な配布場所

市役所、区役所・支所、京都市観光案内所(京都駅ビル2階)、京都市勧業館「みやこめっせ」、京都伝統産業ふれあい館、四条京町家、西陣織会館、きものステーション・京都、元離宮二条城、平安神宮など、「きものでおでかけ・入場無料」実施施設。

詳しくは以下をご覧ください。
http://www.city.kyoto.jp/sankan/densan/densannohi/

着物がとっても似合う京都の町で、いつもとは違う気持ちですこしだけお得に観光してみるのも、楽しいかもしれませんね。ジェイホッパーズ京都でも着物の試着・販売(1000円から)があります。よかったら利用してみてください。