2013年11月30日土曜日
嵐山 花灯路 2014
嵐山へ行ったことがある方も、ない方も。
この秋の紅葉の時期は、是非夜の嵐山へおでかけくださいませ。
といいますのも、紅葉の時期はそれだけで眺めのすてきな嵐山ですが。
特に夜は、広い範囲でライトアップがされます。
山や、橋や、竹林や、あちらこちらの風景が鮮やかに彩られ、
この場所を知る方にも違った雰囲気がお楽しみいただけます。
ホームページからは、期間やエリアの詳細などもご覧いただけますので、
お出かけ前にも各情報が確認できます。
ホームページ:http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html
普段は静かな京都の夜ですが、この期間のみの夜のお出かけをお楽しみ下さい。
2013年11月13日水曜日
京大、工繊、同志社
まだまだ秋です。京都の学園祭シーズンはそろそろファイナルへ突入です。
学園祭といえば、私は友人の餅つき機をフル稼働し、ぜんざいを売りました。
寒い日だったので、人々はすがるようにぜんざいに群がり、丸儲けしましたよ。
京都大学 11/21-24
http://nf.la/index.html
京都工芸繊維大学 11/23-25
https://twitter.com/mfc42nd
同志社大学 11/26-28
http://eve138thkoho.wix.com/doshishaeve138

学園祭といえば、私は友人の餅つき機をフル稼働し、ぜんざいを売りました。
寒い日だったので、人々はすがるようにぜんざいに群がり、丸儲けしましたよ。
京都大学 11/21-24
http://nf.la/index.html
京都工芸繊維大学 11/23-25
https://twitter.com/mfc42nd
同志社大学 11/26-28
http://eve138thkoho.wix.com/doshishaeve138
2013年11月9日土曜日
北野天満宮 もみじ苑
11/2にちより北野天満宮のもみじ苑が公開されております!
まだ見ごろは迎えていませんが、あと1~2週間もすればきれいに色づいている頃ではないでしょうか?
去年、元宿直スタッフ・つばさと自転車を漕ぎこぎ行ったなぁ。
つーちゃんは写真の取り過ぎで腕が痛いと嘆いていました。
ぐるっと回る途中で開催されている音楽演奏を楽しんだり、黄色と赤の混じったきれいな葉っぱたちを見つけたり。
今年も行きたいな
平成25年11月2日(土)~12月8日(日)
午前10時~午後4時
*ライトアップ実施日 午前10時~午後8時(ライトアップは日没より)
ライトアップ期間
11月16日(土)~12月8日(日)
入苑拝観料(茶菓子付)
大人 600円
小人 300円
http://kitanotenmangu.or.jp/news/11%E6%9C%883%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E8%8B%91%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
みなさんも是非
登録:
投稿 (Atom)