2010年2月28日日曜日

京都の梅

京都の梅の華は
幾つもの句に読まれてきました
桜のように狂い咲くでもなく
静かに咲いている角で
その香りで人々の記憶を染めます。
春が来ています。梅花は種類によって咲く時期もそれぞれ違います。
梅見に、でかけませんか?

北野天満宮 梅園 600円 茶菓子つき 10時から16時 3月下旬まで
50種 1500本の梅があります。 
近くには花街の一つ、上七軒があり、情緒ある町並みも楽しめます

城南宮 庭園 枝垂れ梅と椿祭り 2・18 ~3・21
9時~16時  500円 
三玲の庭、椿、そして夢のように見事な枝垂れ梅が楽しめます。

その他梅の楽しめる場所

府立植物園  梅宮大社 京都御所 随心院 

写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,梅園の紅梅, うめ, 梅, プラム, 枝

2010年2月27日土曜日

春桃会@三十三間堂 3月3日

普段はすごく静かな時間が流れているんですが、年に数回人がごった返す日があるんです。今日はそのうちの一日を紹介します。

「春桃会」
「三十三間堂」の名前にちなんで「三」の重なる3月3日〈桃の節句〉に行なわれる法会です。
(個人的には3月13日の方が「三十三・・・」に合ってる気がしますが,どうですかね?)

華道池坊の献花式と華展、瀬戸内寂聴師の青空説法や千体観音像を特設の高壇から遥拝するなど
縁日のみの慶祝行事が催され、限定の女性専用「桃のお守り」も授与されるそうです。

何より、この日は拝観無料です!!(←これが大きい!!)

僕の自宅からは徒歩5分。ジェイホッパーズ京都からだと大石橋のバス停から市バス#208で博物館三十三間堂前で下車です。

2010年2月26日金曜日

下鴨神社の流し雛



3月3日はひな祭りですね。
京都でも多くのひな祭りの催しが行われますが、
その中でも下鴨神社で行われる「流し雛」はいかかでしょう。

これは、藁で編んだ「桟俵(さんだわら)」という台の上に、
和紙で作ったひな人形を乗せて、
下鴨神社の中を流れる御手洗川(みたらしがわ)へ流し、
子供たちの無病息災を祈る神事でございます。
なにやら平安時代に宮中で行われていた流し雛の「再現」だそうです。
やんごとない!

当日は、大道芸あり!十二単の着付け披露あり!!ひな人形とのツーショットあり!!!
とイベントが目白押しです。
さらにはそれだけでは飽き足らず、一般公募から選ばれた未婚(または結婚予定)
の一組のカップルが、お内裏様とお雛様に扮するそうです。
もう目が離せませんね。

詳しくはこちらをご覧ください。
下鴨神社 http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

10:20~ 受付開始 桟俵無料進呈(先着250名)大道芸
10:30~ 十二単着付け
11:00~ 流し雛の儀式典
12:00~ 流し雛(一般の方)

アクセス:京阪「出町柳」下車 徒歩10分
     市バス 205系統「糺の森」下車 徒歩3分

2010年2月16日火曜日

上賀茂神社 幸在祭(さんやれ祭)



前日に集まって夜を明かした上賀茂地区の15歳に達した男子が、

24日午前11時頃、 列を整え太鼓、鉦、笛の囃しで

山の神・大田神社・上賀茂神社に参拝して成人になったことを奉告します。

上賀茂神社の社家町に伝わる古い歴史を持った行事です。

ジェイホッパーズからはやや遠いですが、上賀茂神社周辺は古い町並みが残っていて、

とても素敵ですよ。

上賀茂神社の地図です。